fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
カリガネソウとホシホウジャク
私にとっては大変珍しい花と昆虫との出会いでした。

      カリガネソウ
花の形が「雁」をほうふつさせることから、この名前になったとのこと。  別名 帆掛船のような花の形から「帆掛草(ほかけそう)」
英語では「bluebeard(青ひげ)」と呼ぶそうだ。

20061006092614.jpg
     ホシホウジャク(星蜂雀蛾)
スズメガの仲間だが胴体が太く、素早く羽ばたくのでハチのように見える。 昼間に飛び回り、ツリフネソウ、ホウセンカなどの花にホバリングしながら長い口を伸ばして吸蜜するとのこと。

@自然教育園 10/04

秋の実2題
去り行く夏の終わりを感じながら、見沼公園から安行のあたりを歩いてみました。湿度40%とはいえ、気温は31度の炎天下はかなり暑かったですね。それでも公園の水辺や木陰を吹く風は爽やかで、かすかに秋の匂いがしてました。下の写真は早くも実を付けた植物です。
さて、なんという木の実でしょうか?
 
秋の実1

秋の実2


秋の気配
連日猛暑が続きますが、山ではそろそろ秋の気配が。。。
さて、 下の二つの写真は何という木の実でしょうか。
両方ともゴルフ場で撮影しました。


山にて

山にて




プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード