fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
ヤマガラ & シジュウカラ
「秋ヶ瀬公園は小鳥たちの楽園」と聞いて久しぶりに行って見た。
朝の10時半ごろだったが、どでかい望遠レンズを三脚に付けた
おじさんたちがたくさん集まっていた。 
300mmのズームを一脚に取り付けて小鳥を撮影しようと思っている
のは私ぐらいしかいなかった。
ここはことほど左様に野鳥写真撮影愛好家たちのたまり場なのだ。
恥ずかしいので彼らとは離れた場所でおこぼれに飛んでくる小鳥を
一人さびしく待っていた。
300mmでも取れる範囲にやってきたのを捕らえたのがしたの2枚である。
20070131202925.jpg
  ヤマガラ: スズメ目 シジュウカラ科  鳴き方:  ツーツーピー、ツーツーピー

20070131202935.jpg
   シジュウカラ: スズメ目 シジュウカラ科   鳴き方 : ツーピーツーピー、ツツピーツツピー

@秋ヶ瀬公園  1/30
水鳥たちの生存競争
水鳥たちの生存競争は激しい。
水面に浮かぶ小さな虫や藻を食べてる分には穏やかだが
エサを投げ与えると鳥どうしで激しいエサの取り合をはじめる。
中国の博物館や駅で切符を買ったときのことを思い出す。
まったく並ぶということをせず、我先にとあちからもこちからも
手が出てくるのだ。

20070128173226.jpg
  オナガカモが口にしているエサを奪おうとして激しく追いかける2羽のバンたち

20070128173236.jpg
  相手の口の中にまで自分の嘴を差し込んでエサを奪おうとしているオナガカモの雌

@見沼自然公園   1/28

北浦和公園の音楽噴水



孫たちが遊びに来て、また北浦和公園の音楽噴水を見に行ってきた。
12時丁度に、音楽にあわせて噴水が上がり、きれいな虹が見られて孫たちは喜んでいた。

@北浦和公園 1/27
地表に降りた小鳥たち
冬の平日の朝の新宿御苑は静かだ。
この日は日差しは穏やかだったが風が冷たく
池にはまったく水鳥たちがいなった。
けれども芝生の上や木の下では
何種類かの小鳥たちがエサを啄んでいた。

20070127091448.jpg
    ムクドリ (椋鳥)

20070127091458.jpg
    ツグミ  (鶫)

20070127091509.jpg
    シジュウカラ  (四十雀)

@新宿御苑   1/25

久しぶりの快挙
20070123195939.jpg

ここのところゴルフの話題をしばらく載せていなかった。
それにはそれなりの訳があったのだ。
誘われるままにゴルフは続けてきたが、
プレイできるだけで幸せと考えざるを得ない日々の連続で
まったく思うようにスコアメイクができないでいた。

ところが今日は違っていた。
今までの私とはまさに別人28号の様。
チョッと自信を取り戻せた一日だった。

@鹿沼カントリー倶楽部 北コース18番ホール (バックは男体山)

それでもボクはやってない
20070122145718.jpg


周防正行監督の新作「それでもボクはやってない」を見てきた。上映時間2時間20分をまったく息もつかせないで最後まで食い入るように見てしまった。 小生が法学部出身だという理由からだけではない。刑事による尋問の様子、担当検察官による事情徴集のありかた、そして法廷での裁判の進め方などが単なるドラマではなく、日本の現実の刑事裁判制度の実態をリアルに表現しているものと思う。

月曜日の朝9:40からの上映で、観客は三分ぐらいの入りであった。ニューヨークで行われたプレミア試写会では、痴漢の容疑者とされた加瀬亮(32)が何度「やってない」と主張しても被害者の証言以外は聞く耳を持たない警察官や検事、居眠りをする裁判長などの「日本の裁判」に笑いが巻き起こったという話だそうだが、今日の観客は全編を通じてシーンと静まり返っていた。

小生が面白いと感じたシーンは、被疑者が逮捕されてから起訴・不起訴が決定されるまでの間の被疑者としての権利や、いろいろな手続きについて、前から拘置されているオカマ風の先輩留置人が親切に教えてくれる場面だ。これは周防監督の観客に対するサービス精神で、逮捕・取調・拘置・起訴/不起訴・留置所生活などを分かりやすく解説してくれているものである。

刑事事件で起訴された場合の有罪率は99.9%だという日本の刑事裁判の現実に驚かされた。 無罪判決を出すのは裁判官にとってかなりの勇気と覚悟が必要なようだ。被疑者の申し出を信じて、検察側が挙げてきた証拠や主張に疑いを持ち、反論するということは国家権力に対して楯を突くことであり、自分の執務評価にも傷がつくと考える裁判官が多いのだそうだ。

昔 ハリソン・フォード主演の映画で「推定無罪」というのがあって、無実の罪がはらされるエンディングだったが、痴漢容疑で逮捕されると最初から「推定有罪」なのだ。 とにかく無実を証明するのは至難の業だ。 「君子危うきに近寄らず」というが、小生はいまや退職して満員電車に乗ることは少ないとはいえ、どこにどんな罠が待ち受けているか分からない。


JR尾久操車場
JR尾久駅には広大な車両基地がある。
風も無く割りに暖かだったので、久しぶりに行ってみた。
たくさんの電気機関車や乗客用の車両が遠くに停車しているが
中には入れないので、遠くから望遠で狙うしかない。
わざわざ出かけてきた割には収穫がいまいちであった。

20070121212309.jpg
 豪華寝台夜行列車北斗星[左)とカシオペア(右)を牽引する電気機関車

20070121212426.jpg
 カシオペアの客車

オナガガモの飛翔と着水
20070112151112.jpg

20070112151129.jpg

水鳥たちにとって水面から飛び立つのと
着水するのではどちらが難しいのだろう。
オナガガモやカルガモなどは
いとも簡単に飛翔したり着水したりしている。
タンチョウツルやコウノトリなどの大型水鳥は
飛び立つときはかなりの助走距離が要るようだ。
そして着水も結構騒々しい。
そんなことを考えながら水鳥たちの行動を
見ているとぜんぜん飽きない。

@見沼自然公園 1/12
小鳥2題
骨休めに温泉に行きたかったのですが、誰かさんのようにはサット行けないので、また近くの見沼に行ってきました。
午前中はそれほど風が強くなかったので鳥たちが囀っていました。
今日は水鳥ではなく小鳥の写真を撮りました。

20070107212353.jpg
 和名  ヒヨドリ
 英名  Brown-eared Bulbul
 目  スズメ目
 科  ヒヨドリ科
 全長  28センチ
 主な体色  灰色
 鳴き方  ピーヨ、ピーヨ
 水鳥にやるパンくずを上に放り投げると空中で上手に捕獲します。  低い枝に長いこと止まっているところを近づいて撮りました。

20070107212411.jpg
  和名  シジュウカラ
 英名  Great Tit
 学名  Parus major
 目  スズメ目
 科  シジュウカラ科
 全長  15センチ
 主な体色  緑灰色
 池の岸の枯れた葦に止まってツーピー、ツツピーツツピー 啼いています。動きが早く近寄ると直ぐ逃げてしまうので望遠で撮ったのですがやはり手ブレしていますね。

@見沼自然公園  1/7
打ち初め
20070105213007.jpg

今年の打ち初めで栃木県の ピートダイ ゴルフクラブVIPコースに行ってきた。
冬には珍しく風のない温暖な日であったが、スコアのプラスにはあまりならなかった。
どうもお好天即好スコアとはいかない。悪天候は即悪スコアはとなるのに。。。
それでも、初打ちでうれしい初バーディーを達成したので今年もやる気
十分の気分で帰還した。

@ピートダイゴルフクラブVIPコース 1/5
バンの争い
ban1.gif

2羽のバンが水面で争っていた。
バンは泳ぐことも水にもぐることもできるが、
足に水かきはないのだそうだ。
泳ぐ姿は尾が高く上がった前のめりの姿勢で
ぎこちないが、一度おかに上がるとまるで
ニワトリのようにスバシコク走る。
愛嬌のある鳥だ。

@見沼自然公園  1/4
謹賀新年
20070103094136.jpg


あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅れましたが、今年目指している”スローライフ"のせい
ではございません。
レッズの天皇杯連覇に優先順位を奪われてしまっただけです。
今年も馬鹿馬鹿しいブログ(本人はいたって真面目ですが)に
お付き合いください。
浦和レッズ 天皇杯も獲得!!
浦和レッズが”天皇杯連覇”だ。
昨年の1月1日のブログ(そのときはlivedoor blogだったが)
も浦和レッズ 天皇杯優勝 だった。
下の動画は昨年のものを借用した。



ここ北浦和駅前のレッズスクエアの巨大なオルゴール時計は毎時丁度に蓋が開き、レッヅ選手の人形が現れて応援を始める。今日の勝利に一役かったのだろう。


プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード