fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
映画 「剱岳 点の記」を見た
tsurugi3.jpg

tsurugi2.jpg

tsurugi1.jpg

新田次郎の原作を読まずに映画を見た。 画像はとても綺麗だ。 吹雪や雪崩、岩を登る場面などカメラワークも素晴らしく臨場感が溢れていた。 撮影にあたっての俳優やスタッフの努力と忍耐は大変なものとは思うが、画面の美しさ以外にはストーリーや登場人物の内面描写などに特別感動を覚える場面はあまりなかった。 立山連峰の四季の映像をじっくり楽しむにはいい映画かも知れない。

6月29日 @MOVIXさいたま
水元公園のアオサギ
アオサギ


水元公園のバードサンクチャりーにはカワウやアオサギなどが小さなコロニーを作っている。 アオサギと云うよりむしろハイイロサギという感じだ。 実際、英名は Grey Heron。これ以外にも灰色のサギと呼んでいる国は圧倒的に多く、青いサギと呼んでいるのは、日本以外では中国、オランダなどごく少数なのだそうだ。むかしの日本では白でも黒でもない中間的な淡い色を青と称していたため、灰色っぽいサギは「アオ」サギと呼ばれたのだと。

アオサギ2

羽を広げた姿はツルかコウノトリに似ているが一回り小さい。 余談だが 「シラサギ」 という名の鳥はいないのだ。 「ダイサギ」、「チュウサギ」、「コサギ」を総称して「シラサギ」と呼んでいるだけだ。

6月19日 @水元公園




プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード