fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
映画「オーシャンズ」を見て
映画「オーシャンズ」を見た。
映像はとても美しかった。大スクリーンに展開する海の生物の生き生きとした姿や、大波のうねりの迫力など、自然の偉大さには感動したが、宮沢リエのナレーションは不要だった。それより、撮影場所や、撮影時期などをテロップで流してもらった方が学術的(?)に参考になったと思う。 また、後半は地球温暖化や海洋汚染、生物乱獲・捕獲の残虐さなどを訴えるシーンが多く出てきたが、せっかくいい気分で壮大な自然の美しさに浸っているのに主題がちょっと中途半端になって興ざめであった。


oceans-2.jpg

oceans-3.jpg

oceans-4.jpg

2010年1月27日 @MOVIXさいたま

初打ち
segobia-2.jpg
ここはどこ?
スペインの片田舎の昔の領主の館のようなたたずまい。

セゴビア-1

茨城県にある セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ という名のゴルフ場のクラブハウスだ。

segobia-3.jpg

池とバンカーを随所に配置し、筑波山や近隣の森を借景に取り込んだ美しいゴルフ場だ。

segobia-4.jpg
本年の初打ちの舞台にふさわしい素晴らしく、かつ難易度の高いゴルフ場だ。
最初の挑戦はあえなく惨めな結果となってしまったが、真冬とは思えぬ暖かい好天に恵まれて楽しいゴルフであった。
冬場の低料金のうちにリベンジをしようと思っている。

1月7日 @セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ


映画「アバター」を見て
avata2.jpg


avata1.jpg

abata3.jpg


「ターミネーター」「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督の構想14年、製作期間4年、総製作費は映画史上最高の300億円以上という、すべてにおいて規格外の「世紀の超大作」を見てきた。
せっかくだからと思って3Dで見たが失敗だった。映像が暗く目が疲れた。3D効果のある場面はそこそこあって迫力万点であるが、すべてを3Dにする必要はなさそうだ。たまたま都合で吹替版で見たので字幕を見る必要はなかったが、3Dで字幕だったら目の疲れはもっときつかったろう。2Dで見れば圧倒的なCGの美し映像を目も疲れることなく楽しめただろう。
ストーリーはアメリカ西部開拓史を宇宙に舞台を替えてみたと思うのは小生だけではないだろう。先住民族の土地を奪うために先行隊として侵入した主人公が先住民の娘に恋をして、一緒になって侵入者たちと戦うという図式だ。
展開の早さと、登場してくる生物や未開の大自然、そこを舞台にした戦闘場面の描き方が迫力満点で正月娯楽映画としては十分楽しめた。 くどいようだが2Dで見ることをお勧めする。

2010年1月3日 @MOVIXさいたま

お正月の公園


大晦日から息子夫婦が孫を連れて家に遊びに来ている。
一夜開けた2010年1月1日の今日、孫を連れて北浦和のいつもの音楽噴水のある公園に行ってきた。
青空の下で、高々とあがる噴水と、それと同期をとって流れる音楽に今年一年の平和な暮らしと孫の健やかな成長を祈った。

2010年1月1日 @北浦和公園


プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード