fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
上野公園は人出いっぱい
所用でまた東京まで出かけた帰りに上野公園に寄ってみた。
夏休みとお盆ということで、親子連れの人出が大変だった。

ueno-001.jpg
西洋博物館の特別展

ueno-002.jpg
こちらは東京芸大美術館の特別展

ueno-003.jpg
お目当ての国立科学博物館でも特別展

ueno-004.jpg
国立科学博物館の常設展は65歳以上は入場無料なので、入場してみたら酷い混みようだった。
特別展(大哺乳類展)目当ての子連れ入場者が常設展にまで溢れていて、とてもゆっくり見ていられなかった。
年寄りはこういう時期は外出してはいけないのだろう。

2010年 8月13日 @上野公園

ゆりかもめに乗って


所用で新橋まで出たついでに「ゆりかもめ」に乗って日本未来館へ行ってみた。
夏休みのため子供連れの来館者が多いのに、入場の管理の対応が悪く、入館するのに30分ほど要した。年間パス(友の会会員証)を持っているので、優先的な対応があるかと思っていたら、そんなことはなく、4台しかない自動券売機に会員証を挿入して「入館券」を購入するシステムなので時間のかかることおびただしい。




6階までの吹き抜け空間に浮かぶGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)は、未来館のシンボル展示です。「宇宙から見た輝く地球の姿を多くの人と共有したい」という館長毛利衛の思いから生まれたという。 現在の展示では地球上の温度差を色で示しているようだ。 赤道付近が真っ赤になっている。


2010/08/06 @日本未来館


プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード