fc2ブログ
シニアライフは気ままに
定年後のシニアライフを気ままに過ごしている平凡な”おじさん”の日記です。 旅行、写真、ゴルフ、パソコン、孫たちなどの話を気ままに綴ってみました。
街で出会った車
当日比谷界隈の路上駐車スペースには珍しい高級外車が駐車していることが多い。
今回もいくつかの車を写真に収めた。

car01.jpg
ご存知ロールスロイスの時代物。  日比谷のペニンシュラホテルの前で。
香港の高級ホテル「ザ・ペニンシュラ香港」では、ロールス・ロイスを1970年代よりホテル専用の送迎車として所有しており、現在は14台の緑色のファントムEWBをホテル-香港国際空港間の送迎などに利用している。なお、単一の企業が所有するファントムとしては最大の台数であり、同ホテルでは「世界最大のファントム・フリート」であると称している。

car02.jpg
アウディのスポーツカー   Audi R8 クーペ
モータースポーツとプロダクトを結びつける推進力、そしてレースの結果から未来のテクノロジーを導き出す開発力。新型Audi R8 CoupéとAudi R8 Spyder、それはAudiの開発者とデザイナーが、自動車の完全性と卓越したデザイン性を求め、研鑽を重ね創り上げた車です。(Audi HPから抜粋)

car03.jpg
MAYBACH
ダイムラー・クライスラー社の高級車ブランドとして2002(H14)年から採用されているマイバッハ。しかし、もともとマイバッハはエンジンなどを製造していた工業メーカーで、飛行船ツェッペリン号のV12エンジンやドイツ軍戦車のエンジンなどを製造。1920年代から30年代にかけては超高級乗用車も製作していた。52(S27)年に創業者の一人のカール・マイバッハが引退してからは、ダイムラーの傘下に入る。現行のマイバッハは戦前に負けず劣らずの超高級車で、最高級のオーダーメイドでしつらえた場合は1億円以上にもなるという。

2013年5月18日 @日比谷
東京散歩 日比谷公園
今日は歯医者の帰りに、日々y公園に寄ってみた。 「HIBIYA OCTBERFEST 2013
」というのをやっていた。みんな楽しそうに午前中からビールを飲んでいた。


OCT104.jpg

OCT105.jpg

OCT101.jpg

OCT102.jpg

OCT103.jpg
小生は一人だったので、会場を一回りしただけで寂しく公園を後にした。

2013年5月18日 @日比谷公園
久しぶりの東京散歩 その2
隅田川2013-006
隅田川クルーズの出発点は浜離宮が便利。

隅田川2013-007
色々な形の船がクルーズに使われている。

隅田川2013-008
乗船した船の舳先にはこのような写真が描かれている。2階のデッキから眺めた舳先の絵である。

隅田川2013-009
隅田川のいたるところからスカイツリーが眺められる。

隅田川2013-010
お気に入りのアングル。

隅田川2013-011

乗船した船の2階デッキで仲良くなったオランダ人。仲間3人と2週間の日本の旅を楽しんで明日帰国するとのこと。日本の春の美しさと、日本人のホスピタリティーに感動していた。

隅田川2013-012
水上バスの到着出口付近から見たスカイツリー

2013年5月10日 @隅田川クルーズ


久しぶりの東京散歩 - その1
GWの連休中に歯ぐきが腫れて、我慢していたが連休明けに行きつけの歯科医に行った帰りに銀座・築地・浜離宮 そして水上バスに乗って浅草まで足をのばしてみた。

隅田川2013-001

銀座の正午近くの気温は27度であった。

隅田川2013-002

ご存知 和光のショーウィンドはいつも斬新だ。

隅田川2013-003

新装なった歌舞伎座の前は人でにぎわっていた。

隅田川2013-004

出し物の案内

隅田川2013-005

一つ分けて貰いたい。

2013年5月10日 @銀座・築地



[READ MORE...]


プロフィール

気ままなおじさん

Author:気ままなおじさん
定年退職したゴルフと旅行とパソコン好きのオジさん。
.ホームページ もよろしく。

人生気ままにへ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新の記事



最近のコメント



カテゴリー



過去ログ



BGM



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



我輩は猫である

マウスを近づけると顔を動かします。 顔に当てると泣くことがあります。



ブログ検索



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



舞妓Haaaan!!!



RSSフィード